166件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊後大野市議会 2022-12-13 12月13日-05号

そういうことを踏まえて、当初、指定管理申込みをするときに、当然、査定をされて、今のNPO法人おくぶんツーリズム研究所指定をされたと。我々も当然それを認めたわけなんですけれども、まず最初に基本協定を結ばれると思うんです。そのときに、ここのおくぶんツーリズムがきちんと申し出た事業計画が、そのとおりに遂行されたのか。

豊後大野市議会 2022-12-08 12月08日-03号

議長衞藤竜哉君) 次に、2、ぶんごおおのエナジーについての質問を許します。 原田健蔵君。 ◆6番(原田健蔵君) 次、ぶんごおおのエナジーについてであります。 12月5日月曜日の朝日新聞朝刊1面は、大見出しで「『地域電力』に試練」、中見出しで「自前電源足りず、価格高騰」と銘打って、大きくその紙面をにぎわせました。

豊後大野市議会 2022-09-14 09月14日-04号

今回から豊後大野ふるさとまつりは、ぶんごおおのフェスタ変更になります。まず、この変更になった理由をお聞かせください。 ○議長衞藤竜哉君) 河室まちづくり推進課長。 ◎まちづくり推進課長河室晃明君) 今回、ふるさとまつりにつきましては、新型コロナウイルス感染症の急激な拡大により、実施については検討が必要となり、開催につきましての判断や準備期間等が非常にタイトになっておりました。 

豊後大野市議会 2022-09-07 09月07日-02号

このような波及効果等を踏まえ、今後も、本市おんせん県いいサウナ研究所ぶん大野里旅公社はもとより、市全体でサウナまちを盛り上げていく気運を高めながら、引き続き連携して推進してまいります。 また、今年度、本市が取り組む観光誘客促事業のほか、大分県観光産業リバイバル事業において、サウナまち誘客受体制整備事業にも取り組んでおります。

豊後大野市議会 2022-06-17 06月17日-02号

道の駅における客数等のデータにつきましては、一般社団法人ぶん大野里旅公社豊後大野市商工会と情報共有し、本市観光戦略経済支援策検討に活用しているほか、県豊肥振興局情報交換する中で、県や竹田市等と広域的な観光行政観光イベントを行うための基礎資料としているところでございます。 次に、出荷者の道の駅に対する意見等への対応についてでございます。 

豊後大野市議会 2022-06-09 06月09日-01号

令和 4年  6月 定例会(第2回)        令和4年第2回豊後大野市議会定例会会議録議事日程(第1号)                   令和4年6月9日(木曜日)午前10時開会日程第1 会議録署名議員指名日程第2 会期決定日程第3 諸般報告日程第4 行政報告日程第5 報告第1号 令和3年度豊後大野一般会計繰越明許費繰越計算書について日程第6 報告第2号 株式会社ぶんごおおのエナジー

豊後大野市議会 2022-03-01 03月01日-02号

住みたくなるまちを目指し、移住定住ポータルサイト「ぶんごおおの暮らし手帖」やSNS等を通じて、地域情報子育て支援、教育、仕事などの情報移住者等が必要とする情報を発信するとともに、空き家バンク制度の充実、移住者移住者を受け入れる地域の相談やサポート体制を強化するほか、市民移住者が暮らしやすく、将来も暮らし続けたいと思える居住環境を整えます。 

豊後大野市議会 2021-06-24 06月24日-04号

議長衞藤竜哉君) 次に、3、市報ぶんごおおのについての質問を許します。 後藤雅克君。 ◆7番(後藤雅克君) 本年5月に入り、市民より、市報ぶんごおおのに「お誕生おめでとう」と「おくやみ申し上げます」が掲載をされていないんだけれどもという問合せがありました。6月1日に市報が配られて、また別の方からも問合せがございました。

豊後大野市議会 2021-06-14 06月14日-01号

令和 3年  6月 定例会(第2回)        令和3年第2回豊後大野市議会定例会会議録議事日程(第1号)                  令和3年6月14日(月曜日)午前10時開会日程第1 会議録署名議員指名日程第2 会期決定日程第3 諸般報告日程第4 行政報告日程第5 報告第1号 令和2年度豊後大野一般会計繰越明許費繰越計算書について日程第6 報告第2号 株式会社ぶんごおおのエナジー

豊後大野市議会 2020-12-07 12月07日-02号

本年度は、ぶんごる婚活として、国の地域少子化対策重点推進交付金事業を活用し、市内在住者本市移住を希望する婚活中の男女を対象に、スポーツ調理体験を通じ、気軽に仲間づくりから始める婚活サークルや、身だしなみなど婚活マインドを醸成するセミナーの開催などに取り組み、これまで延べ約60人が参加しています。中でも8月23日に開催したイベントでは3組のカップルが成立したところです。 

豊後大野市議会 2020-09-10 09月10日-03号

議長衞藤竜哉君) 次に、2、一般社団法人ぶん大野里旅公社についての質問を許します。 川野優治君。 ◆6番(川野優治君) 5年前、観光協会を発展させる組織として設立された里の旅公社は、予算、権限、扱う事務等観光協会とどのように変わったのか、そして、市はこの変化をどう評価しているのかを質問いたします。